VRoidって?
VRoid(VRoid Studio)はピクシブ株式会社によってリリースされた3Dキャラクター制作ソフトです。 3Dモデルの創作を誰でも楽しめるようにするソフトとしてVRoid Studioが開発されました。VRoid Studioを使うと、オリジナルの3Dキャラクターを完全無料で制作することが出来ます。近年は話題のメタバースでの活動をするために、VRoidでのキャラクター作成の需要が高まっています。
オリジナル衣装の作り方
メタバースでのキャラづくりでは既存の衣装ではなく、自分だけのオリジナル衣装などがほしい方が多いでしょう。そこで、ここからは実際にVRoidでのオリジナル衣装の作り方について紹介していきます。
1.衣装のイメージを固める
はじめに、作りたい服のイメージを固めます。作りたい衣装のテーマが決まっていれば、テーマに沿って検索し、衣装の情報を集めることも良いでしょう。イメージが固まってきたら、正面、横、背面の三面図を描いていきます。
2.衣装の型を選ぶ
VRoidで作りたい衣装のイメージに似た衣装の型を選びます。例えば、スカートの裾のふわっと感を優先するのであればワンピース、ウェストの調整や袖を長くしたい等のこだわりがある場合はロングコート、といった感じで似た衣装を選んでいきます。選んだあとは、衣装パラメーター値を調整することで、よりイメージする衣装に近づけることが出来ます。
3.VRoidで髪や元になるパーツを作成
Vroidで髪や元になるパーツなどのアタリを描いていきます。メインカラーでおおよその形を作ったり、衣装のパラメーターを設定して、大雑把な線引きやカット作業を繰り返し形が作れるかどうかを検証していきます。おおまかに描くことが出来たら、アタリを描いたレイヤーとガイドレイヤーをエクスポートします。陰影の付け方に悩む場合は、デフォルト画像もインポートしておくと陰影を描き込む際の目安になります。
4.Photoshopやclipstudioで描きこみ
ここからはPhotoshopやclipstudioなどのお絵描きソフトでの描きこみに移行します。自分が使い慣れたソフトがあるのであれば、そちらを使っても良いです。描きこむ時は、エクスポートした画像を1つのキャンバスにまとめます。順番に決まりはありませんが、ポリゴンの目安にVRoid studioの衣装ガイドを一番上にしておくと確認しやすくなります。また、衣装デザインのアタリは普段のデジタルイラストを描く際の下書きの位置で作業をすると良いでしょう。
5.下塗りをする
VRoid studioはテクスチャに半透明のところがあると、黒っぽく表示されるという特徴があります。このような部分があると変な印象になるので、表示したい部分はしっかりと下塗りをしていきます。下塗りができた段階で、テクスチャのつなぎ目になる背中や肩回りなどを確認するため、一度保存してVRoid studioへインポートを行います。
6.装飾や影などのディテールを描写
ここまでくると、2Dのイラストと3Dのモデルで装飾や影に差異が生じているはずなので、より自然になるようレイヤーを分けて装飾や影を描きこんでいきます。影を描く場合は光源(基本は上)を意識します。シワなどは絵柄にもよりますが、関節部のシワ、脇から脇腹、袖の内側、ズボン等は脚の内側の方に影を付けると、よりリアリティのある衣装にすることが出来ます。
7.完成したらインポート
完成したらVRoid studioにインポートします。基本色とかげ色を白『#FFFFFF』にしておくと、色がテクスチャどおりに表示されます。
よりこだわるにはblenderやunityの知識が必要
現在のVRoid studio自体には重ね着機能がないため、重ね着などのよりこだわった衣装づくりをしたい場合は、blenderやunityを使う必要があります。しかし、以下のようなツールを使えば、blenderやunityの知識がなくてもよりこだわった衣装づくりをすることも可能です。
vear Dresser
羅生門ツール
キセテネ
自作できない時は?
ここまで紹介してきたように、VRoidでのオリジナル衣装づくりは初心者には難しいと感じると思います。オリジナル衣装がほしいけれど自作はしない場合には
- 配布テクスチャを探す
- プロに依頼する
等の選択肢があります。
VRoidでのオリジナル衣装作成依頼は三軸工房へ
ここまでVRoidでのオリジナル衣装の作り方について紹介しましたが、初心者にはかなりハードルが高いものとなっています。そのため、これからオリジナル衣装がほしいと考えている方は、ぜひ三軸工房へご依頼ください。